新設会社を設立し、経営管理ビザを取得するにあたり、事業計画書の内容は審査の上で最も重要な要素となります。
経営管理ビザ申請に必要な書類をきちんと集めて申請しても、事業計画書で事業の「安定・継続性」がないと判断されれば不許可となる可能性があります。
初めて事業計画書を書く方にとっては、どのように書いていいか分からない方も多くいらっしゃるかと思います。
とは言っても、融資を申請する際に金融機関等に提出するような高度で緻密な事業計画書までは求められませんので、きちんとポイントを押さえて、一定程度のビジネスプランが確認できれば十分許可はでます。
経営管理ビザを取得するにあたっての事業計画書の書き方を下記に記載させていただきます。
目次
【解説動画】経営管理ビザ事業計画書
【まず始めに】事業の中身をきちんと考える
まずは事業の内容をきちんと詰めていき、その上で計画書に落とし込みます。とにかく経営管理ビザを取得したいとのことで、そもそも事業の内容が定まっていなかったり、あやふやな目的でスタートしたりする外国人も多くいます。
よくある例
⇒何の商品をどこに売るの?化粧品や雑貨を母国に売ります。
⇒化粧品と雑貨の種類は?どのような手段で売るの?
最初にどういったビジネスをするのかを明確化しないことには、事業計画書も中身の内容となりますので、最初にきちんとビジネスモデルを考えることが重要です。
事業計画書の書き方とポイント
事業計画書には書く項目があり、項目ごとにポイントがありますのでそれを押さえて記載してゆきます。
1 事業の概要(事業の全体像)
事業計画書はストーリー性があることが重要です。いきなり細部の説明をすると全体が見えず、審査する側にとってわかりにくくなってしまうので、まず始めに全体像を説明し、各論に入っていきます。
具体的にどのような事業を行うのかを簡潔に記載します。
2 起業の動機と市場規模(なぜそのビジネスを始めるのか)
なぜそのビジネスを始めようと思ったのかを市場規模や顧客ターゲットを交えて記載します。
記載例
中国人にとって日本ブランド化粧品は、食品や薬品と同じく品質面で強い信頼があり、また、「日式(日本製)=高級」というブランドへの憧れから、絶大な人気を得ております。
中国製の化粧品も多く販売されていますが、中には怪しげな商品であったり、日本ブランドに見せかけた偽物があり、正真正銘の「メイドインジャパン」の商品を欲しがる人が多く、日本の化粧品は無添加、アルコールフリー、無香料、無着色などを売りにしているので安心感を得ております。
また中国の化粧品輸入額はコロナ禍の2020年も伸張を続け、1月~10月の輸入総額は既に前年を超え160億ドルとなり、国別でみると、2019年に日本が韓国を抜きトップとなって以降、さらにその差を広げ、2020年1月~10月の輸入総額の24.7%(39億ドル)を占めています。高価格ながら安全面等で信頼性の高い日本製品を購入可能な購買層の拡大、日本ブランドが強い基礎化粧品(スキンケアプロダクツ)分野は、メイクアップ分野と比べて外出頻度が減っても需要が低下しないなどが要因として考えられます。
上述のとおり中国において日本の化粧品の需要が増大を続けているのを最大のチャンスと捉え、学生時代より当該貿易業務の立案検討を重ね、日本製化粧品の仕入れ先の確保及び中国国内等の販売先、ルートの確保に見通しが立ったことから、この度資本金500万円を用意し、○○株式会社を設立致しました。
3 ターゲット顧客と自社の強み
次に誰に向けたサービスなのかを明確化します。
具体的には、
- ターゲットとなる顧客層
- 顧客が抱える困りごとやニーズ
- その顧客に価値提供をするにあたっての自社の強みや資源
を記載します。
主な商品と商品の販売方法
これは経営管理ビザ申請にあたっては重要となる箇所です。具体的にどのような商品を販売し、どういった手法で顧客に販売するのかを記載します。
漠然と化粧品を売りますでは、経営管理ビザは取得出来ないので、きちんと商品説明とその写真や実績があれば納品書や請求書を添付します。
記載例
⇒具体的な商品名と商品画像を添付します。仕入れ先:株式会社○○ ※契約書あり
⇒仕入れが必要なビジネスをする場合は、どこから仕入れを行うかも記載します。仕入れ先の目途がない場合は、申請前に仕入れ先を確保します。
仕入れ商品保管先:埼玉県さいたま市○○区1-2-3 ※契約書あり
⇒貿易業務を行う場合は、仕入れた商品の保管先も問われます。仕入れ先から直接輸出する場合は、その旨を記載します。
販売先:○○店、○○株式会社、個人消費者
⇒経営管理ビザ申請前に、販売先をある程度確保しておくことも重要です。
販売方法:法人向けには、販売数量・種類に応じて弊社から直接発送し、個人消費者にはタオバオに出品の上、販売を行う。
販売単価:1万円~3万5千円
ここまでの進捗
経営管理ビザを取得するには、きちんとビジネスが安定継続的に行われる見込みがあるかを証明することが必要です。そのためには、経営管理ビザ申請前に活動を行い、どのような段階まで進んでいるか記載できる良いです。
仕入れ先
- ゆだ株式会社 取引基本契約書締結
- サンプル商事 取引基本契約書締結
販売先
- ゆだ商事 中国籍の知人が経営する会社であり、弊社との取引に関し双方合意している。
マーケティング(どのように顧客を集めていくか)
どのように集客を図るかを記載します。既に集客方法が明確化されていることがベストですが、開業初期ということでなかなか決まっていないという方も多いかと思います。
下記に簡単な例を記載しますので、参考にしてみてください。
そこまで具体的でなくても、上記までの計画がきちんと記載させていれば大丈夫です。
プッシュ戦略(直接的な営業活動)
2014年に来日し、専門学校、前職を通して多くの人脈を築いて参りました。専門学校の同級生の中には、独立開業した者も多数おり、また在日中国人は、独自のコミュニティを日本国内で形成し、facebookやWeChatなどのSNSを通して繋がっております。
開業当初は、弊社ビジネスを上記対象者を中心に広く周知を図り、紹介型ビジネスにより集客を図ります。
(2020年7月現在:3社と契約見込み)
プル戦略(広告やPRなど)
上記の紹介型ビジネスに加え、タオバオを筆頭にアマゾン・楽天を使用しWEB上での販売を積極的に行います。私は、日本語と中国語に長けているので、中国への輸出だけでなく、日本国内の中国製品の需要に合わせてゆくゆくは中国製品の供給を日本国内で実施していきたいと考えております。
収支計算書
最後に収支計算書を記載します。
「収支計画書 サンプル」とネット検索すると様々なフォーマットが出てきます。ご自身が書きやすいものを選んで記載していくといいでしょう。
具体的には下記の数字を記載します。
- 売上見込み
- 仕入れ高
- 販売管理費
- 損益計画書
上記にはすべてその数字を記載した根拠も載せることが必要です。
以上が経営管理ビザ申請にあたっての事業計画書の書き方になります。行うビジネスモデルによっては、書き方も異なるので一つの参考として見て頂ければと思います。
事業計画書を書くのは大変ですが、きちんと考えて記載することで、経営管理ビザ取得だけでなく、ビザ取得後のビジネスにも活用できますので、時間をかけて丁寧に記載しましょう。