叶青様は就労ビザで日本に在住し、奥様と子供(大学生)も家族滞在ビザで一緒に生活をしています。
今回は家族3人で永住申請をおこない、3人とも永住許可されました。
(取材:2022年11月)
永住ビザ取得までの流れ
氏名 | 叶 青(イエ チン) |
国籍 | 中国 |
依頼内容 | 妻と子供の3人で同時申請 |
業務内容 | 永住ビザ申請 |
面談日 | 2021年10月30日 |
依頼日 | 2021年12月25日 |
永住申請日 | 2022年3月11日 |
許可日 | 2022年9月21日 |
永住ビザ申請を依頼したきっかけはHP

日本にはいつ来日しましたか?
一番最初に日本に来たのは1993年なんです。留学していったん就職してそこでまた再度上海に戻りました。8年間生活して、2010年にまた日本に来ました。
何をきっかけに永住ビザ申請を相談をしましたか?
私も妻も子供も今日本に一緒に住んでいるので、これからずっと安定して長く日本にいられるようにしたいと思って相談させていただきました。
タッチに相談した理由は何ですか?
私は以前に日本に来たときは他の行政書士にお願いして手続きしてもらっていたんですが、当時大宮に住んでいてタッチさんも大宮だったので、またネットで調べて口コミも良かったから連絡させていただきました。
永住ビザの申請を自分でしてみましたか?
日本語が分かるので、他の手続き上などは問題ないんですけれども、ただ今回は3人とも一緒に永住申請をやろうとしていたので、出来ればまとめて問題なくすんなりと通りたいと思い、やっぱりプロの方にお任せしたほうが安心かと思い、お願いしました。
プロの方だから安心して任せることができました

タッチの最初の印象はどうでしたか?
やはりプロの方なので説明もわかりやすかったですし、安心感を得ることができました。
丁寧に対応してもらったので妻と相談してすぐ決めました。
永住ビザの申請はどれくらいで通りましたか?
最初お聞きしていたのは6カ月~8か月くらい、長くて1年ほどかかるとお聞きしていたので、ちょうどぴったり6カ月くらいに通りました。
タッチに相談してみた感想はどうですか?
途中で一番困ったのは年金についての証明書の出し方が分からなくて、その時に電話で丁寧に教えてもらいました。
こちら側の手続きはそれほど難しくはなかったです。
相談は電話で何度かさせていただきました。
今後の目標について教えてください
運よくというか先生に巡り合えて申請がすんなりと通って非常に安心しました。
私はもう年齢的にもこれからどうしようとかはあまりないんですけれども、子供がビザに制限があると将来の不安やトラブルがあるかなと思って今回申請するきっかけになったので、子供がもっと自由に成長してくれれば満足します。
最後に永住ビザについて悩んでいる方にタッチからのアドバイス
転職が多い方は社会保険の加入状況を確認するのと、後は課税証明書ですね。
基本的に収入が落ちる方が多いので、自分の対象期間を取って申請する前に確認したほうがいいなと思います。
叶青様、ご協力ありがとうございました!
取材日:2022年11月
文中に記載されている数値情報等は、
いずれも取材当日のものです